PH

梅干しは酸性?アルカリ性?PHの真実とは?

今回からはPH(ペーハー)について掘り下げてみたいと思います。

私の体験や腑に落ちている情報を中心に、出来るだけ優しい言葉でわかりやすく伝えたいと思います。

世の中で広く知られているPHの知識とは違う部分が多々出てくるかと思いますが

どのように理解するかは読んでいる方の判断に委ねたいと思います。

では!いざ奥深いPHの世界へ!

PH(ペーハー)って何?

PHを知ることは生きていく上でとても大切な知恵だと思うんです!

以前にも一度PHについての記事を書いたことがあるのですが

その時の過去記事は↑から


PHというのは、物質を水溶液にとかした時の水素イオン指数、水素濃度のことを言います。

水素というのはアルカリの性質を持つので数字が多いものほどアルカリ度が高いというわけです。

8~14はアルカリの分類

反対に水素の少ないものは数字が少なくなり、酸性度が高いものになります。

0~6までは酸性の分類です。

ざっくり図にしてみました。

味に置き換えると

酸性=酸っぱい

アルカリ性=苦い

となります。

なんとなくイメージできましたか?

ここまでがPHの超基礎知識です。

身の回りにあるPHはどんなものがあるか?

画像をお借りしてお届けします

今回はまず、酸性について考えてみますね

(0) PH0はバッテリーとかいてあるのですが、実は中身は希硫酸なので触れると大変危険な液体です。


⑴ PH1は胃酸。咀嚼しきれない食べ物を分解してくれています。

私たちの体の中にはバッテリー並みのつよーい強酸性の物質があるのに胃が溶けないなんて不思議ですよねえ?


⑵PH2のレモンと⑶PH3のお酢、こちらは食べ物になりますが両方とももちろんすっぱ〜い味なので酸性。

この図にはありませんが実は、タイトルにある

梅干しはこのPH2に該当します。

コーラもPH2なんです。

甘い or 酸っぱいものはどちらも酸性!

梅干しは酸性なのにどうしてアルカリ食品と言われているのか?

梅干しは昔から体に良いと言われていますよね。

その理由はクエン酸が乳酸を分解してくれるとか、疲労回復効果があるとか言われています。

そして個人的に一番の謎だったのが、梅干しは酸性だけど体の中でアルカリ性に変化するということでした。

っていうか酸性が体内でアルカリ性に変わるなんてこと、ある?

みんなここスルーするところなの?

長年の素朴な疑問でしたが、最近やっとカルシウムやPHの研究をしていくうちに答えを出すことができました。

答えは2つあります!

その⑴

健康な体内のPH弱アルカリ性にするため中和する「恒常性=ホメオスタシス」の働きがあるから

→梅干しやお酢、コーラなどの酸性の強いものを食べた時

体の中では早急に酸性を弱アルカリに戻すために

カルシウムなどのミネラル成分を出しまくって、弱アルカリを維持するシステムになっています。

この時、腎臓さんが大活躍中です笑

つまり、梅干しがアルカリになってるんじゃなくて

腎臓のはらたきで体内のミネラル成分(アルカリ)を消耗して酸性をアルカリにしているのだ!

食べ物のPHってどうやって測ってるか知ってる?

2つ目の答えに行きますね。

意外と知らない人多いと思うんですけど

PHを計測する時にね、わざわざね、燃やしてるんですよ・・・

大事なことなのでもう一度言いますね。

燃やして灰にしたものを水に溶かしてPHを測ってるんだよー!

食品そのものではなく食品に含まれる“ミネラル”が酸性かアルカリ性かで判断しています。

食品を燃やした灰を水中に入れて溶出成分を含む水溶液のpHを測定します。

https://www.karadakarute.jp/tanita/column/columndetail.do?columnId=189

そもそも灰って、アルカリになるのよね。

灰の主成分元素はカリウムやカルシウム、マグネシウムであり、微量のアルミニウム亜鉛ナトリウムなどの金属元素(ミネラル)やプラント・オパール由来の珪酸も含まれる(含まれる元素は燃やすものによって左右される)。これらは酸化物炭酸塩として存在しており、通常はに溶かすと強いアルカリ性を示す(具体的な性質については炭酸カリウムなどを参照)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%B0

酸素が抜けたものはアルカリになるんですよ。

水を電気分解した時に酸性側に酸素が、アルカリ性側に水素に分解されるように

物質から酸素が抜けると水素であるアルカリが高くなるのです。

しかも梅干しは塩を使って作られているので、燃やして残った灰にナトリウムやカルシウムが出るのは当然。

これら2つが梅干し=アルカリ食品だと言われている所以です。

梅干しをわざわざ灰にして食べる人、いる?いないでしょ?

この計測方法って意味なくない?って思っちゃうんだけどな〜・・・。

結果:梅干しは酸性か?アルカリか?

答え

PH2〜3のめっちゃ酸性食品です。

食べ過ぎると体内のミネラルが消耗して体内のPHバランスを崩しますので、ほどほどにしましょう。

お酢やコーラや果物、エナジードリンクの飲み過ぎは体に良くない、と私は思っています。

まとめ

いかがでしたか?

今回はPHがどのように測定されているかやその方法をご紹介しました。

世の中に出ている情報が正しいとは限りません!当たり前に信じず、疑問は自分で調べて考えてみましょう。

PHのお話はまだまだ尽きないので続きも書いていく予定なのでよろしくお願いします〜